SSブログ

ヴァント&北ドイツ放送交響楽団/ライヴ映像集成BOX [音盤]

これは豪華版!
そして、お買い得!

Wand_NDR_Live_blg.jpg
ヴァント&北ドイツ放送交響楽団/ライヴ映像集成BOX

ヴァントの得意曲が満載です。
曲目はブルックナー交響曲4,5,6,7,8,9番、
ブラームス交響曲第1番、シューベルト交響曲第8,9番などです。

ライナーノーツも非常に気合いが入っており、
このBOXの企画担当者の熱意が感じられます。

今日からの八ヶ岳籠もりで堪能するつもりです。

それでは、ご機嫌よう~

CD編集ミスの代替品~ヴァント指揮MPOのブラ1&ベト1 [音盤]

CD編集ミスの代替品が届きました。
2週間前に届いていたようですが、本と本の間に埋もれていました…

Wand_blg.jpgギュンター・ヴァント指揮
ミュンヘンフィルハーモニック
ブラームス:交響曲第1番
ベートーヴェン:交響曲第1番


Wand1_blg.jpg
お客様各位

CDを4,000~5,000枚くらい所蔵している太郎に父ですが、
このような編集ミスによる代替品は、はじめての経験です。

このCDはHMVの通販での購入で、
編集ミス品購入者の追跡は容易ですが、
店舗で買った場合などの追跡は無理そう…

そうそう、このCDはなかなかの演奏。
特にブラームスは歌心満載で第4楽章なんか聴きながら歌ってしまいます。
をあげちゃうくらいのお気に入りです。

それでは、ご機嫌よう~

CD50枚入りBOXが5,348円とはすごい… [音盤]

HMVのサイトを見ていたら、
こんなCD BOXが…

ハルモニア・ムンディ_blg.jpg
ドイツ・ハルモニア・ムンディ設立50周年記念限定BOX
http://www.hmv.co.jp/news/article/803050065


CD50枚入りBOXが5,348円
1枚あたりの値段が約107円で、
鈴木秀美、レオンハルト、ビルスマなどの
演奏も聴けるとあっては、脊髄反射で
「カートに入れる」をクリック
してしまうのもしかたなしか?

GW恒例の山の家籠もりのときに
じっくりと古楽器の世界を
聴き込むつもりです…

それでは、ご機嫌よう~

フィンランドでの和風食材~今年はSibeliusを聴こう3 [音盤]

今年はシベリウス没後50周年

ということで、たった2回ですがシベリウスを紹介しました。
http://blog.so-net.ne.jp/Taros_Father/2007-01-13
http://blog.so-net.ne.jp/Taros_Father/2007-01-14

今日は50周年イヤーの最終日ということで、
フィンランドで見かけた和風食材の写真を載せてみようと思います。


海苔に山葵


パッケージが和風のGEISHAチョコ


出前一丁が占める食材の棚


牛肉麺って何味?


実は豆乳です

来年は誰が生誕/没後の何周年なんでしょう?
来年もテーマを決めて
いろいろとCDを聴いてみようと思っています。

それでは、ご機嫌よう~


20万円のカラヤンBPO「第九」のCD [音盤]

ユニバーサルクラシックス
サイトを覗いていたら、
カラヤンBPO「第九」のCDの宣伝がありました。

価格は20万円!

Extreme HARD GLASS CD
≪高品位ハード・ガラス製音楽CD≫による
HERITAGE OF CLSSICS 第一弾
ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調作品125<合唱>1962
http://www.universal-music.co.jp/classics/ims/imcg9001/


ガラス製CD


20万円のCD製品内容物一覧

産経ニュースのこの記事によると…
----------------------------------------------------------------
ユニバーサルミュージックは今夏、
日本の音楽メーカーがガラスをCD盤に
使い音質を高める技術を開発したことを知った。
カラヤンが来年生誕100年を迎えることもあり、
「師走に『第9』を」と制作を決めた。
----------------------------------------------------------------

恐らく「日本の音楽メーカー」N&Fではないでしょうか?
ImpressのAV Watchから
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061026/nandf.htm

また、記事には、
----------------------------------------------------------------
「アナログレコードに近い音質になり、
熱や湿気に強く耐久性が高い。
クラシックファンはそうした価値の
お金をおしまない
(制作担当の飯塚義典氏)。
----------------------------------------------------------------

「アナログレコードに近い音質」だったら、
マニアはアナログ盤を買うような気が…

金を惜しまないのであれば、
耐久性の劣るアナログ盤が減ったら
マニアはもう一枚買うのでは思うのは、気のせいか?

そもそも、
SACDでないのは何故?
もしかすると数年後に50万円くらいでガラスのSACDを販売し、
さらに数年後にデータのみを売って、金を沢山巻き上げようとする魂胆なのか?

それでは、ご機嫌よう~


フルトヴェングラーのフィギュア [音盤]

とある雑誌を見たところ
Altusから
フルトヴェングラーのCD付き
フィギュアが発売されるとのこと。


フルトヴェングラーのフィギュア

全長は約30cmで、価格は税込み27,930円。
発売日は2007年12月15日。

付属のCDは第二次世界大戦中のもので、
ソ連軍に接収された音源で、CDはレーザー復刻で超高音質だそうです。
曲名はベートーヴェンの第九。

他の指揮者のも企画中のこと。

どんな人が買うのであろうかと
興味津々なところです。
CDの盤質がいいから売れたりするのかな?

それでは、ご機嫌よう~


村治佳織~アランフェス協奏曲再録音に期待!? [音盤]

ユニヴァーサル・クラシックのサイトに
村治佳織の新譜情報が載っていました。

曲目のメインは
ギターの名曲
アランフェス協奏曲
この曲は村治佳織にとって8年ぶりの録音。

デッカに移籍してからの骨太のギター作品のリリースがなく、
Amandaライア&ソネット
太郎の父には裏切りのCD連発でした。

楽曲にそのものに期待して
もう一度ダマされて聴いてみようかと思います。

それでは、ご機嫌よう~


小野リサ Soul & Bossa [音盤]

小野リサ
Soul & Bossa

発売日:2007年7月11日
CD番号:IOCD-20215
価格:3,150円
お気に入り度:

昨年発売のJambalaya以来の小野リサの新アルバム。
知らないうちにEMIからAvexに移籍していました。
4,12曲目のFamily, Eu Você以外は全て
スティービー・ワンダー、レイ・チャールズ、
ジェームズ・ブラウンなどが手がけた
ソウル・ミュージックの名曲を集めたカバーアルバムです。

これらの黒人の大御所らが手がけた名曲を
小野リサは自分の手中に収め、消化し、
「小野リサの音楽の世界」に仕上げてしまうのはただただ感心…

でも、オリジナルの4,12曲を聴くと、
やはり小野リサはボサノヴァの人だなと感じます。
ここ数年、世界中の音楽をテーマとしたアルバムや
今回のようなカバーアルバムをリリースしてきましたが、
そろそろ、本格的なボサノヴァ世界を堪能できるアルバムを期待したいですね。

それでは、ご機嫌よう~

----------------------------------------------------------------
曲目
1. For Once In My Life
2. (Sittin’ On) The Dock Of The Bay
3. You’ve Got A Friend
4. Family
5. Overjoyed
6. Georgia On My Mind
7. I Got You (I Feel Good)
8. Nada Mais / Lately
9. I Can’t Stop Loving You
10. Unchain My Heart
11. What’s Going On
12. Eu Você
----------------------------------------------------------------


デイヴィッド・ラッセル カヴァティーナ [音盤]

デイヴィッド・ラッセル(g)
ART OF THE GUITER(輸入盤)/
 カヴァティーナ(国内版)

発売日:2007年03月30日(輸入盤)/
 2007年04月18日(国内版)
CD番号:CD80672(輸入盤)/
 UCCT-2066(国内版)
価格:1,800円位(輸入盤:HMVでの価格)/
 2,800円(国内版)
お気に入り度:

クラシックギターの第一人者ラッセルによる
華麗なる技と数々の名曲に痺れる1枚です。

マラゲーニャ、亜麻色の髪の乙女などピアノの名曲が
まるで最初からギターとしての曲として作曲されたような錯覚を覚えますし、
「『椿姫』のテーマによる幻想曲」や「モーツァルトの主題による変奏曲」などは、
よくぞここまで原曲を壊さずに作曲したものかと感嘆…

「クラッシック好きだが、
クラシックギターは聴いたことない」
いった人に特にお勧めの一枚かと思います。

それでは、ご機嫌よう~

----------------------------------------------------------------
曲目
1. アルベニス:マラゲーニャ
2. アルカス:ヴェルディ「椿姫」のテーマによる幻想曲
3,4. ヴィラ=ロボス:2つの前奏曲
5. マイヤース:ディア・ハンターから『カヴァティーナ』
6-10. グリーグ:抒情組曲より
 (春の踊り、エレジー、ワルツ、子守唄、ノルウェーのメロディ)
11. ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女
12. カルレヴァーロ:アメリカ風前奏曲より“カンポ”
13. メルツ:ハンガリー幻想曲
14. ソル:モーツァルトの主題による変奏曲
15-19. ヴェネズエラ民謡による5つの小品~エミリオ・ソヨ(1887-1974)による
20. ブロカ:スペインの想い
21. デ・ラ・マーサ:暁の鐘
----------------------------------------------------------------


有山麻衣子 幻のコンサート [音盤]

有山麻衣子 幻のコンサート

有山麻衣子(Sop)
佐藤和子(p)
発売日:2006年7月5日
CD番号:KDC6001
価格:1,800円位
お気に入り度:

有山麻衣子の「美しい声」に
魅せられた一枚です。

有山麻衣子の音程の不確定さ、低音の未熟さなど、
クラシックの声楽の世界では致命的な弱点となりうるのでしょうが、
澄みきって真っ直ぐで声はそれを補って余るものがあります。

これらの致命的な弱点を許せない人は、
このCDを買わないほうがよいかと思います。

このCDの前半から中盤に収録されている日本の唱歌/童謡です。
このジャンルの演奏は太郎の父が聞く限りでは、
変に濃厚な感情を込めて歌われたものか、
子供向けに脳天気に幼い表現だったりして
満足出来ないものが多かったです。

しかし、有山麻衣子の感情、表情を極力排した歌唱は、
それぞれの歌が持っている歌の美しさを純粋に際立たせます。
これらの歌がひたすら美しい声によって歌われるのですから、
他になにも望むものはありません。

CDの後半にはクラシックの曲が収録されています。
ほとんどがオペラからのアリアです。
彼女の声の力強さのなさと、感情、表情を極力排した表現が、
唱歌/童謡とは逆に曲の魅力を削いでしまっているのが残念です。
これらのアリアはCDに収録しなければと思ったりもします。

同じクラシックの曲でも曲調、歌詞の意味、
彼女の声が一番合致したと思われるのが、
フォーレのレクイエムからの曲「慈悲深きイエスよ」です。
本当に心の底から平安を感じるような感動を覚えました。
古典派、それ以前の時代の宗教曲などは
彼女の声に合うかも知れません。

有山麻衣子は会社勤めをしているアマチュアとのことなので、
これからどういう活動をするのかは知らないのですが、
彼女の生の声が聴ける機会があれば、
是非、足を運んでみようかと思っています。

それでは、ご機嫌よう~

----------------------------------------------------------------
曲目(作詞/作曲)
1. 花かげ(大村主計 / 豊田義一)
2. 十五夜お月さん(野口雨情 / 本居長世)
3. 雨ふり(北原白秋 / 中山晋平)
4. 花嫁人形(蕗谷虹次 / 杉山長谷夫)
5. 七つの子(野口雨情 / 本居長世)
6. リンゴのひとりごと(武内俊子 / 河村光陽)
7. きいろいきいろい歌(サトウハチロー / 中田喜直)
8. 月の沙漠(加藤まさを / 佐々木すぐる)
9. 摘草(小学唱歌)
10. 虫のこゑ(小学唱歌)
11. 牧場の朝(小学唱歌)
12. 海(小学唱歌)
13. 鯉のぼり(小学唱歌)
14. 我は海の子(小学唱歌)
15. さくら(日本古謡・中田喜直編)
16. 愛国の花(福田正夫 / 古関裕而)
17. 子守歌(野上彰 / 團伊玖磨)
18. 庭の千草(里見義 訳詞 / アイルランド民謡)
19. マリアの子守歌(べーリッツ / レーガー)
20. 春への憧れ(オーヴァべック / モーツァルト)
21. バルバリーナのカヴァティーナ「落としてしまった、どうしよう」(モーツァルト)
22. ツェルリーナのアリア「ねえ、あなたおとなしくしていたら」(モーツァルト)
23. 慈悲深きイエスよ(フォーレ)
24. 羊飼いの歌(オーヴェルニュ民謡)
----------------------------------------------------------------


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。